雨の日のノート

湿ってて書きづらいあれ

UKLO 2017-8 Choctaw

得点

21/23
いや普通に接辞わからなかった。
え?
接辞のつき方違うのに?
英語で同じ訳文になってるの何?
なにそれ?
反則だよ?

Q.8.1

Write the missing sentences 13-17 on your answer sheet.

得点は13/13
はい一人称と二人称の接辞は2種類ありましたが形容詞と動詞とで違うことに2番で気づきましたね1番でちゃんと分けられてたのかなんで確認しに行かないんですかね?!

Q.8.2

Here are some more examples. Once again, your task is to write the missing translations for 28-32 in your answer sheet.

得点は8/10
君と夏の終わりうんちぶりって感じだ
28と29、原文違うのに英語同じなのマジでやめろ
流石に不謹慎なんですが、3回くらい絶滅した方がいいと思う

言語構造

名詞は主語であるとき-(a)tがつく。
動詞は5つの部分に分けて考えられる。
 ・接頭辞2-接頭辞1-語幹-接尾辞1-接尾辞2
接辞には1人称単数と2人称単数を示すものがあり、何もない場合は3人称単数となる。それぞれの接辞の役割は次のようなものである。
 ・接頭辞2と接尾辞1は主語を表す。
 ・接頭辞1は目的語を表す。
 ・接尾辞2は時制を表す。
1人称単数と2人称単数についてそれぞれ3種類の接辞がある。
 ・1人称単数 -li/sa-/am-
 ・2人称単数 is(h)-/chi-/chim-
それぞれの役割の違いは次のようになる。
 ・1つ目
  ・主語を表す(-liは接尾辞1、is(h)-は接頭辞2に来る)。
 ・2つ目
  ・接頭辞1で直接目的語を表す。
  ・形容詞の語幹の前について形容詞の主語を表す。
  ・名詞の前について譲渡不能な所有を表す。
 ・3つ目
  ・接頭辞1で間接目的語を表す。
  ・名詞の前について譲渡可能な所有を表す。
譲渡不能な所有については動詞につくこともある。名詞についた上で動詞にまたつくこともある。

解き方

Q.8.1

文章をざっと眺めていると-tokと-hはわかる。わかれ。わかった。問題はsa-/-li。これはわかってた。chi-/ish-も。わかってた。わかってたって言ってるだろ!!!!

Q.8.2

知ってた?bashaって形容詞なんだよ!

https://www.uklo.org/wp-content/uploads/2017/04/8.-Choctaw.pdf